外部ドメインのSSLの設定方法

外部ドメインのSSLが有効でない場合は、

などというエラーが出ます。 その場合は、さくらインターネットでのSSL設定を行う必要があります。

さくらインターネットでは、無料のSSL(Let’s Encrypt)を導入することができます。

1. 「サーバーコントロールパネル」にログインします。
2. ドメイン/SSL内の『ドメイン/SSL』をクリックします。

3. 『設定』をクリックし、『SSL設定』をクリックします。


4. 『登録設定を始める』をクリックします。


5. Let’s Encrypt (無料SSL)の『利用する』をクリックします。

もし、無料SSL証明書登録画面が表示された場合は、
Let’s Encryptの利用ポリシーにご同意いただける場合チェックをいれ『無料SSL証明書登録』をクリックします。

再度、https://新ドメイン名/サイト名 で表示できるかを確認します。

⇒ さくらインターネットのサイトURLを独自ドメインに変更

コメント