新規投稿も自動で追加更新されるWordPress記事一覧を作りたかったのですが、WordPressの記事一覧をcsv形式で出力するプラグイン「WP CSV Exporter」で過去分の記事一覧を作成できるそうなのですが、面倒なのでやめました。参考はhttps://tonari-it.com/wordpress-post-list/です。
「投稿一覧」ブロック
「投稿一覧」ブロックを使うとこんなのができます。
-
検索エンジンにサイトをインデックスしてもらうには?
Google Search Console の登録 Google Search Console は、Googl…
-
PDF から JPG へ変換
PDFファイルを無料で直接編集するのは難しいです。 PDF から JPG へ変換させて不要部分を塗りつぶすのは…
-
WordPress(CMS)の導入
新しいサイトを作るときに、WordPress(CMS)を導入しするのが便利です。 サーバコントロールパネル の…
アイキャッチ画像の寸法は縦と横のどちらかを変えれば変更できます。高さを180pxにしてみました。
「最新の投稿」ブロック
- 検索エンジンにサイトをインデックスしてもらうには?
- PDF から JPG へ変換
- WordPress(CMS)の導入
- 新しいサイトの作り方
- Cocoonの設定手順
- おしゃれな箇条書き
- 案内ボックスのスタイル2
- タイポグラフィとは
- ブロックツールバーの隠れたメニュー
- 文章の途中に画像を挿入(インライン画像)

ブロックの設定(歯車アイコン)で表示数(項目数)の設定やアイキャッチのON/OFFなどの設定ができます。
コメント