疑問・質問(Q&A) ヘッダの下部に サイト内メニューを表示 「ヘッダの下部に サイト内メニューを表示したい。」という希望がありましたので、試してみました。コンテンツ上部に設置まずサイト内メニューを作っておきます。外観 〉ウィジェット でボックスメニューを「コンテンツ上部」に設定します。こんな感じにな... 2022.05.15 疑問・質問(Q&A)
表示 サイトアイコン(ファビコン) サイトアイコン(ファビコン)を設定するとあなたのWebサイト独自のアイコンを、ブラウザのタブや、スマートフォンのホーム画面などに表示することができます。まずは、推奨画像サイズ: 512×512ピクセルの画像を用意します。管理画面の>からテー... 2022.05.14 表示
ノウハウ(便利な方法) メディアライブラリの整理 ワードプレスメニューの「メディア」→「ライブラリ」を選択します。不要な(使っていない)画像ファイルなどの削除上段メニューの「すべてのメディア」クリックしてプルダウンから「未添付」を選択します。これでメディアライブラリのうち、記事などで使用さ... 2022.05.14 ノウハウ(便利な方法)
お試し メニューにアイコンを入れたい メニューに文字だけだと寂しいのでアイコンを入れてみました。「外観」→「メニュー」を選択するヘッダー下に入れたいメニュー(グローバルメニュー)を「編集するメニューを選択」から選択ナビゲーションラベルに表示させたいラベル名を記載するときにアイコ... 2022.05.13 お試し
お試し テーブル(表)のスタイル・装飾を変更 テーブル(表)は+(ブロックの追加)で「テーブル」ブロックで作成したり、スプレッドシートをコピペして作ることができます。(エクセルの場合テーブルの中身だけが貼りつけられることがあります。)WordPressのデフォルトの機能では、セルごとに... 2022.05.13 お試し
お試し 表の挿入 コピー&ペーストで簡単に貼り付けられます。(改訂履歴)版数日付改訂内容初版1994/04/03第2版2002/04/07使用規約第7条使用規約第8条使用細則5-(5)第3版2006/03/11使用細則5-(1)使用細則6使用細則7第4版20... 2022.05.12 お試し
画像の処理方法 アイキャッチ画像 アイキャッチ画像は、webサイト上において、その記事が「どのような記事なのか」を端的に示す画像です。 アイキャッチ画像はユーザーの興味を引き付ける役割を持っています。キャラクター画像、イラスト、写真、ロゴ、文字などが複合的に用いられます。画... 2022.05.11 画像の処理方法
お試し WordPress記事一覧 新規投稿も自動で追加更新されるWordPress記事一覧を作りたかったのですが、WordPressの記事一覧をcsv形式で出力するプラグイン「WP CSV Exporter」で過去分の記事一覧を作成できるそうなのですが、面倒なのでやめました... 2022.05.11 お試し表示
言葉の意味 パーマリンク パーマリンク(Permalink)とは、記事のURLのことです。 日々更新されうるウェブログのトップページでは古い記事は順次表示されなくなるので、それぞれの記事への直リンクをブックマークしたい場合に利用します。Webページ毎に設定したURL... 2022.05.10 言葉の意味
お試し リンク用ボタンの作り方 リンク用のボタンやバナーはパワーポイントで簡単に作れます。新規作成で「挿入」「図形」でボタンの形を作って文字を入れます。「図形の効果」でスタイルを決めます。(今回は標準スタイルで立体化)次に、Windowsアクセサリの中にあるSnippin... 2022.05.10 お試し