新規投稿も自動で追加更新されるWordPress記事一覧を作りたかったのですが、WordPressの記事一覧をcsv形式で出力するプラグイン「WP CSV Exporter」で過去分の記事一覧を作成できるそうなのですが、面倒なのでやめました。参考はhttps://tonari-it.com/wordpress-post-list/です。
「投稿一覧」ブロック
「投稿一覧」ブロックを使うとこんなのができます。
-
新ドメインを設定するときにURLの綴りを間違えたり、独自ドメインが有効になる前だったり、SSL設定ができていな…
-
サイトを独自ドメインに変更
さくらインターネットのURLを独自ドメインに変更する方法です。 独自ドメインが確実に動作できることを確認してか…
-
外部ドメインのSSLの設定方法
外部ドメインのSSLが有効でない場合は、 などというエラーが出ます。 その場合は、さくらインターネットでのSS…
アイキャッチ画像の寸法は縦と横のどちらかを変えれば変更できます。高さを180pxにしてみました。
「最新の投稿」ブロック
- ドメイン設定のトラブル
- サイトを独自ドメインに変更
- 外部ドメインのSSLの設定方法
- 外部のドメインを使うとき
- LINEのバージョンアップ
- パスワードを確認する方法
- PDFファイルでページを分ける方法
- ブロックのインデント
- Q:WordPress をファイルサーバーのように使えるか?
- 「公開」の設定

ブロックの設定(歯車アイコン)で表示数(項目数)の設定やアイキャッチのON/OFFなどの設定ができます。



コメント