記事データをエクスポート(元ブログ)して他のWPサイトに移動(コピー)する方法があります。
まずは「元ブログ」側で、移動したい記事だけをエクスポートします。
- WordPressダッシュボードを開く
WordPressの管理画面(ダッシュボード)にログインます。 - [ツール] → [エクスポート] を選択
サイドバーの「ツール」→「エクスポート」をクリックします。 - 「投稿」を選択
「投稿」を選択します。すると、「投稿者」「カテゴリー」「日付」などで絞り込みが可能です。

- 「エクスポートファイルをダウンロード」をクリック
WordPress形式(.xml)のファイルがダウンロードされます。これが移動したい記事のデータです。
新しいブログ側で、先ほどのデータを読み込ませます。
- WordPressダッシュボードにログイン
今度は「引っ越し先」のWordPressサイトの管理画面に入ります。 - [ツール] → [インポート] を選択
「ツール」→「インポート」をクリックします。 - 「WordPress(インポーター)」をインストール
「WordPress」の「今すぐインストール」をクリックします。 - 「インポーターの実行」をクリック
「WordPress」の「インポータ―の実行」をクリックします。 - .xmlファイルをアップロード
「ファイルの選択」をクリックし、先ほどエクスポートしたファイルを選び、「ファイルをアップロードしてインポート」をクリック。
「添付ファイルをダウンロードしてインポートする」にチェックを入れると、画像などのメディアファイルも一緒に移行できます。


コメント