



- 2025/06/18 2丁目横丁33名が参加し大盛況でした。

こんにちは。2丁目23番の 寺尾 洋一 と申します。昨年(2024年)の4月から2丁目の自治会長となり、2年目となります。昨年はフルタイムで仕事をかかえての初めての会長職でたいへん戸惑いを感じながら務めてきました。慣れないために多くの皆様にご迷惑をおかけしたこととお詫び申し上げます。まずは、このホームページの更新です。一年間何も手をつけないまま時間ばかりが経過してしまいました。ようやく、少しずつですが更新していきます。ただし、限界を感じます。私はこのようなIT作業が苦手なのです。他の丁目にはホームページ運用の専門役員が存在して、行事のたびに更新されています。ところが2丁目は会長職である私が兼務してます。両立は難しいと判断します。どなたか有志で担当していただく方を募ります。
さて、昨年度はコロナ禍で数年実施できていなかった行事を2つ復活させました。まず一つがクリスマスまつりへの出店です。狭いスペースでしたが、手作りパンとマフィン・ホットココアの販売、2丁目の会員に対してマフィンの無料券との交換、そして子どもたちに圧倒的な人気だったスーパーボールと消しゴムのくじ引き販売を行いました。多くの皆さまに来店いただき盛況でした。二つ目が餅つきの実施です。豚汁と、さまざまな種類のつきたての餅を併せてふるまいました。これもまた多くの皆さまに参加していただき大盛況でした。餅つき開始前の同日に初めて実施したのが「子ども神輿の巡行」です。2丁目にお住まいの久保田さんに製作していただいた精巧な子ども神輿の披露という意味合いもあり、2丁目独自の正月恒例の「門付け」行事として定着をはかっていきます。
これらの行事はすべて「ニジトラ」を中心とするサポート隊の皆さまの温かいご支援のお陰で実施することができました。改めて深く感謝申し上げます。さまざまな行事において、サポート隊の皆さま・役員・班長が笑顔で作業している光景を思い返すたびに「これぞ自治会活動の原点だな」と痛感したしだいです。今年度も皆さまのご協力を仰ぎながらさまざまな行事を実施してまいります。よろしくお願い申し上げます。