5chome-kanri

地域福祉

座ってできる健康体操(資料)

2025年2月18日は森の里五丁目自治会館で「Cafeふれあい」がありました。そこで理学療法士の清野さんによる「座ってできる健康体操」が行われました。その時の資料をいただきましたのでアップさせていただきます。身体を免震・耐震構造にしましょう...
お知らせ・回覧

「シニアのお茶会」のお知らせ

日時:令和7年6月10日(火) 10時~15時場所:森の里5丁目自治会館「Cafeふれあい」6月 10日(火)に五丁目自治会館で森の里地区地域福祉委員会主催の「Cafeふれあい」が、開催されます。お近くでの開催となりますので、下記の通り、5...
地域福祉

フルート演奏会

6月10日(火)「Cafeふれあい」午後の部 キム ミンさんによるフルート演奏の様子です。とても素晴らしい演奏でした。(限定的に動画をアップしています。)
地域福祉

Cafe ふれあいのイベント

Cafeのイベントで永嶋信一さんがキナバル山の登頂の話をされました。「喜寿の挑戦」77歳で東南アジア最高峰キナバル山登頂(9095.2m)★午前の部(11:00~11:30)★午後の部(14:30~15:00)⇒ 厚木市社会福祉協議会(Fa...
地域福祉

Cafe ふれあい(五丁目自治会館)

「Cafe ふれあい」が令和5年9月12 日(火)に五丁目自治会館で行われています。ものすごい盛況です。★午後の部⇒ イベント:永嶋信一さんのキナバル山の登頂の話
地域福祉

Cafeふれあい、午後は健康かるたを行いました

Cafeふれあいで午後は健康かるたを行いました。健康かるたは勝ち負けを競うのではなく、各札のお題に参加者全員で挑戦しながら親睦を深められる楽しみがあります。
地域福祉

Cafeふれあい(シニアお茶会)大盛況です

日時:令和6年7月9日(火) 10時〜15時場所:森の里5丁目自治会館「Cafeふれあい」玉川・森の里地区地域包括支援センターの福島順子さんによる健康講話「健康寿命を延ばそう」が行われました。10時20分から行われています。⇒ 「健康寿命を...
お知らせ・回覧

ヤマビルにご注意を

6月1日(日)は五丁目の美化清掃が行われます。落ち葉は濡れており、ヤマビルがいますので、ご注意ください。前日の5月31日(土)にヤマビル駆除作業を行う予定でしたが雨のため中止になりました。チェーンソー、トリマー、ブロワー、草刈機の修理、整備...
活動報告

2025年 森の里五丁目の春季美化清掃の様子

2025年の森の里五丁目の春季美化清掃は無事に終了しました。皆様、どうもお疲れさまでした。春季美化清掃の写真をアップします。ヤマビルを発見しましたが小さかったです。
お知らせ・回覧

ヤマビル駆除作業のお知らせ

日時:5月31日(土曜日) 9時から3時間程度これまで美化清掃終了後にヤマビル駆除作業を実施してきましたが、片付けに多くの時間を取られ駆除作業自体に時間を割けなかったため、より効率化を図るべく美化清掃前日にヤマビル駆除の草刈りや剪定を行うこ...
お知らせ・回覧

「ハナミズキコンサート」のお知らせ

5月25日、日曜日の午後のひととき、ジャズ・ミュージックをお楽しみください。[文化振興委員会]【開演】13時30分~15時(予定)【会場】若宮公園野外ステージ ※観覧自由。   雨天等の場合は、森の里公民館体育室。【出演者】「BIG8 JA...
活動報告

納涼祭の準備が進んでいます

本当に暑い中、納涼祭の準備が進んでいます。お疲れさまです。