総合防災訓練のお知らせ

今年は8月31日(日)に厚木市の総合防災訓練があります。
①安否確認訓練は全家庭必須になります。よろしくご協力をお願いいたします。
②合同防災訓練はどなたでも参加できます。五丁目は中学校が避難場所となり、避難所が設営され、いろいろな訓練を行います。
災害が多い昨今、ご家族の皆様で避難所見学や訓練を経験してみてはいかがでしょうか。

2025bousaikunren-annai

(2ページ目があります)

②「避難誘導訓練」、「避難所単位 での合同訓練」(自由参加;班長は極力参加願います)
  集合場所と時間 : 五丁目自治会館、9:00
  *参加者は上履きをご持参ください。
  *②の訓練に参加された方は、訓練終了後に五丁目自治会館にお立ちよりください。
   反省会を兼ねた、非常食料(カレー/白飯)の試食を行います。
  *避難所での訓練内容(3グループでローテーション)
   (1)AEDを用いた救急救命訓練(森の里病院からの指導者による)
   (2)消火栓開錠と放水訓練、水消火器を用いた消火訓練(第六分団指導)
   (3)防災テント、ダンボールベッド、防災トイレの組立訓練
   (4)備蓄倉庫の内容点検(リスト確認)、避難行動パネルの展示、
      防災ハンドブックの紹介、ペットボトルを使用した蘇生訓練の紹介など

  *雨天時: 小雨………決行、荒天………中止

★今年はタオルなど出ていないお宅には、班長さんがインターフォン等にて個別に安否確認の声かけを行います。最下位を脱しましょう。[災害対策部]

(参考)森の里 防災サイト

コメント