このサイトは森の里五丁目自治会の紹介と会員への情報の共有を目的としています。






🔔 お知らせ
- 2025/05/25 「ハナミズキコンサート」のお知らせ
- 2025/05/18 第27回森の里地区球技大会
- 2025/05/10 運営委員会 (17時~)、班長会(19時~)
・[注意喚起]四丁目侵入窃盗事件 - 2025/05/03 第37回「鯉のぼりまつり」
- 2025/04/25 森の里文化振興会 五丁目委員募集のお知らせ(回覧)
- 2025/04/22 2回目森の里地区防犯講話を開催(回覧)
- 2025/04/21 「神奈川県企業庁森の里高区配水池」見学記
- 2025/04/12 運営委員会 (17時~)
- 2025/04/01 「森の里ぐるっと」の運行ルートと運行時間変更
- 2025/03/30 総会(10時~)五丁目自治会館:案内、様子
- 2025/03/08 運営委員会(議案書製本 16時~)
- 2025/02/18 Cafe ふれあい「シニアのお茶会」、座ってできる健康体操
- 2025/02/02 現班長会(10時~)、新班長会(13:30~)
運営委員会(16時~) - 2025/01/21 森の里地区防犯講話(森の里公民館 2 階集会室)
- 2025/01/13 役員会&運営委員会 (9時~)
- 2025/01/12 新年餅つき大会 お手伝い募集 準備の様子 会場の様子
- 2024/04/18 「森の里五丁目掲示板」を設置しました。五丁目の皆様の情報の発信・交換に気軽にお使い下さい。但し、商用目的でのご使用はご遠慮ください。
⇒ 過去のお知らせ
🤵 ご挨拶
令和7年4月より森の里五丁目自治会長に就任しました齋藤信之です。
私は北海道札幌市生まれで、高校卒業後、横浜で暮らしておりましたが、32年前に森の里に転居してきました。
私はその間、民間企業にて研究開発、半導体ビジネスに携わり、その後、カウンセラーやキャリアマッチング等の人事に係る仕事に従事して参りました。
その傍ら、五丁目自治会副会長を15年もの間、務めて参りました。
森の里五丁目自治会ですが、自治加入世帯は、約190世帯(居住世帯数は、約340世帯)です。
世帯数が少なく、こぢんまりとしていますが、住民相互の結束力は強く、密度の濃い運営がなされています。
さて自治会とは何のためにあるのでしょうか? そして縁あって五丁目住民となった皆さんにとっては、多様な世代の方々が多様な世帯構成で生活されてますが、自治会に何を求めていくのでしょうか?
五丁目自治会は行きたい学校がある、帰りたい我が家がある、そして幸せだったと思える暮らしたい街となることを目指したいと考えています。
そのために自治会活動は、会員の力を結集して、会員相互の互助・共生の精神あふれる自治会となるべく、
安心・安全を確保しながら、五丁目まちづくりを次世代にも渡していきたいと思います。
皆様のご支援・ご協力をお願いいたします。
森の里五丁目自治会長 齋藤 信之
🏞 森の里五丁目にある公園
五丁目には桜と藤の花がきれいなふじだな公園と8番地のそよかぜ公園があります。


近くにはあつぎつつじの丘公園と七沢森林公園があります。


お問い合わせ先
お問い合わせは「お問い合わせフォーム」または、五丁目自治会 e-mail :morinosato5tyoumeに@gmail.com を追加でお願いします。