「分電盤の点検」詐欺にご注意を

最近、電話で突然『分電盤やブレーカーの点検』を持ち掛けて訪問し、「すぐに交換しなければ漏電して火事になる」などと不安をあおりその場で分電盤の交換を迫る手口が多く発生しています。中には電話口で電力会社やその委託会社と名乗り、信用させる例もみられます。

点検後に不安にさせ分電盤交換の契約を急がせる。「分電盤の漏電では火災保険が下りない」などとうその説明をする。

bundenban

分電盤の点検商法に関する相談件数は2024年11月末時点で2023年度同期と比べ約25倍となっており、契約当事者の約8割が70歳以上です。

他にも「電気料金が安くなります!」と言うのは、そのほとんどが「詐欺!」だと考えてください。
「分電盤は15年で交換することが法律で決められている」と言われ契約してしまった。などトラブルが発生した場合は、消費者ホットライン「188(いやや!)」番で、最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等でご相談ください。

⇒ 森の里 防犯・防災サイト

コメント