防犯・防災 空き巣に注意しましょう! ゴールデンウィークなどの長期休暇シーズンは、不在を狙った空き巣被害が増える傾向にあるといわれています。自宅の防犯対策の基本は、玄関や窓の鍵は、外出時だけでなく、在宅時でも必ず施錠しましょう。(雨戸のロックもしっかりと行った方が良さそうです)... 2025.04.26 防犯・防災
お知らせ・回覧 [注意喚起]四丁目侵入窃盗事件 4月26日未明に森の里四丁目の戸建てで4件の侵入窃盗事件がありました。その概要をお知らせします。詳細情報はこちらをご覧ください。 2025.05.10 お知らせ・回覧防犯・防災
お知らせ・回覧 大雨警報発令 2025年5月2日 18時03分 厚木市で大雨警報が発令されました。 神奈川県では、2日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に警戒してください。東部では、2日夜のはじめ頃まで河川の増水に警戒してください。※ 05/02(金) 20:20 大雨警報... 2025.05.02 お知らせ・回覧防犯・防災
お知らせ・回覧 2回目森の里地区防犯講話を開催(回覧) 2回目森の里地区防犯講話を開催します。犯罪を発生させないためのまちづくりみんなで知ろう防犯対策【日 時】令和7年4月22日(火曜日) 午前10時から11時30分【場 所】森の里公民館 体育室【講 師】神奈川県厚木警察署 玉川駐在所 神奈川県... 2025.04.15 お知らせ・回覧防犯・防災
活動報告 神奈川県企業庁森の里高区配水池 見学記 令和7年4月21日(月)午後1時から約45分間、森の里高区配水池(ダイヤモンドライフ・森の里ヒルズの南方約150m)に於いて、厚木水道営業所 管理・料金課長 山口さんと同職員の伊藤さんによる施設見学会に参加しました。地区自治会からの参加者数は9名で、うち五丁目自治会からは齋藤会長と渡部が出席しました。 2025.04.21 活動報告防犯・防災
防犯・防災 防犯パトロール結果報告(202502) ゴミ集積所のカゴの状態確認を中心に防犯パトルールを実施しましたので、結果を報告します。[交通防犯部]・日時 2月15日 13:00~13:50古いパイプフレームのカゴを過去、修理を繰り返し使用してきたが、破損が激しく交換が必要なカゴが9ケ... 2025.02.20 防犯・防災
お知らせ・回覧 五丁目の住宅に泥棒が入りました。 五丁目のある住宅に9月24日から27日までの間に泥棒に入られたそうです。ガラスを割られて侵入、物色されたとのことです。どうぞ、住宅侵入犯罪にご注意ください。最近では、宅配業者を装う、窓ガラスを破壊して住宅に押し入る等悪質な手口による侵入強盗... 2024.10.05 お知らせ・回覧防犯・防災
お知らせ・回覧 2024/06/22 小型ポンプによる初期消火訓練 初期消火自主訓練のご案内⇒ 小型ポンプによる初期消火訓練(6/22)の様子⇒ 小型消防ポンプによる初期消火方法⇒ 小型消防ポンプの操作方法 2024.06.02 お知らせ・回覧防犯・防災
防犯・防災 ガス給湯器の点検詐欺に要注意 電話や訪問で無料点検や修理を持ちかけてくる業者はほぼ詐欺です。ガス機器メーカーの名前や販売店の名前を出してくるケースもありますので、本当に依頼されているのかどうかをメーカーや販売事業者に確認しましょう。70歳以上の高齢者を中心にトラブル急増... 2025.01.30 防犯・防災
防犯・防災 「分電盤の点検」詐欺にご注意を 最近、電話で突然『分電盤やブレーカーの点検』を持ち掛けて訪問し、「すぐに交換しなければ漏電して火事になる」などと不安をあおりその場で分電盤の交換を迫る手口が多く発生しています。中には電話口で電力会社やその委託会社と名乗り、信用させる例もみら... 2025.01.23 防犯・防災
防犯・防災 2024年 年末パトロール 12月28日(土)に2回の年末パトロールを行いました。1回目は17時15分から子どもと大人が一緒に、2回目は19時過ぎに大人だけで五丁目内をパトロールしました。年末パトロール後に五丁目自治会館で懇親会(忘年会)を行いました。最近はセンサーラ... 2024.12.28 防犯・防災
お知らせ・回覧 年末パトロールのお知らせ(回覧) 平素より自治会活動へのご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。年末年始に事故や火事がないように、年末パトロールを実施しますので、ご参加いただける方は、防寒対策をしっかりと、温かい装いでお越しください。子供達と一緒に拍子木を鳴らしながら、... 2024.12.15 お知らせ・回覧防犯・防災