
2025年避難所での合同訓練の様子
森の里中学校の避難所での訓練内容は、 (1)AEDを用いた救急救命訓練(森の里病院からの指導者による) (2)消火栓開錠と放水訓練、水消火器を用いた消火訓練(第六分団指導) (3)防災テント、ダンボールベッド、防災トイレの組立訓...

総合防災訓練の結果
暑い中防災訓練に参加していただき、どうもありがとうございました。班長さんの呼び鈴による安否確認や森の里ヒルズの担当者の呼び掛けなどのおかげで今年は256件(305件中)の安否確認ができ、90.2%と今までになく良い成績が納められました。その...

大雨警報発令
2025年5月2日 18時03分 厚木市で大雨警報が発令されました。 神奈川県では、2日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に警戒してください。東部では、2日夜のはじめ頃まで河川の増水に警戒してください。※ 05/02(金) 20:20 大雨警報...

2025/09/05 大雨に注意
台風15号は4日午後3時時点で宮崎市の南約80キロにあり、1時間に約25キロの速さで北へ進んでいます。中心気圧は千ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルとなっているそうです。5日は西日本から東日本の太平...

防犯パトロール結果報告(202508)
8月30日(土)19:00-19:50 五丁目自治会の防犯パトロールを行いました。[交通防犯部]■参加者:4名■実施日:8月30日〈土〉 19:00-19:50■実施内容:街路灯あるいは防犯灯の照明が街路樹に対し機能しているかの確認を主目的...

防犯パトロール結果報告(202506)
6月7日〈土〉 13:00-14:00 五丁目自治会の防犯パトロールを行いました。[交通防犯部]■参加者:5名■実施内容:ゴミ集積所のボックス交換3ヶ月後の状況確認と街路樹の状況確認を主目的に、五丁目内防犯パトロールを実施■パトロール結果ゴ...

森のふくろうネット参加のお誘い
「森のふくろうネット」を自治会員に紹介するためのページです。

総合防災訓練のお知らせ
今年は8月31日(日)に厚木市の総合防災訓練があります。①安否確認訓練は全家庭必須になります。よろしくご協力をお願いいたします。②合同防災訓練はどなたでも参加できます。五丁目は中学校が避難場所となり、避難所が設営され、いろいろな訓練を行いま...

森の里 防災サイトができました
自治連のサーバーに新しく「森の里 防災サイト」ができました。厚木市森の里の防災に役立つ情報、避難所情報などはこちらに掲載していきます。URLは、 になります。緊急時の情報はこちらになりますので、よろしくお願いいたします。[災害対策部]

2025/08/10 大雨に注意
2025/08/10 18:15 気象庁は神奈川県西部に土砂災害警戒情報を発表しました。 厚木市はまだ大雨注意報ですが、隣の伊勢原市や海老名市では警報になっています。雨の量も多くなっています。厚木市は警報ではなく注意報ですが、どうぞお気を付...

落雷に注意
先ほど落雷により停電が発生したと思います。停電はすぐに復旧できましたが、キキクル(雨雲の動き)で落雷の場所がわかります。落雷から身を守るために開けた平地や建物がない場合は、高い物体のてっぺんから4m以上離れたところへ退避する。高い木の近くは...

ガス給湯器の点検詐欺に要注意
電話や訪問で無料点検や修理を持ちかけてくる業者はほぼ詐欺です。ガス機器メーカーの名前や販売店の名前を出してくるケースもありますので、本当に依頼されているのかどうかをメーカーや販売事業者に確認しましょう。70歳以上の高齢者を中心にトラブル急増...