関連団体イベント 「厚木ぐるっと」さんの防犯パトロール 「社団法人 厚木ぐるっと」さんでは、4月21日より正式に、写真のモバイルカーの前後にドライブレコーダーを搭載し、時速10~12km位で森の里内をくまなく防犯パトロールします。「日本一安全安心なまち森の里」をモットーに、12名の陣容で毎日実施... 2025.04.15 関連団体イベント防犯
防犯 怪しい電話番号から電話がかかってきたら 知らない電話番号から連絡がきたときには、いきなりでない方が安全です。すぐにかけ直したりするのは止めましょう。まずは、「みんなの電話帳」というサイトで、迷惑電話かどうかをチェックすることができます。(下の画像のリンクをクリック(タップ)すると... 2025.04.14 防犯
お知らせ 第37回「鯉のぼりまつり」 2025年5月3日(土・祝)は第37回「鯉のぼりまつり」です。「鯉のぼりまつり」イベント 期日:5月3日(土・祝) 9:50~14:00 頃まで 場所:若宮公園芝生ひろば 演奏・イベント森の里小学校鼓笛隊演奏森の里中学校吹奏楽部演奏厚木西高... 2025.04.09 お知らせ自治連
自治連 森の里自治連総会 2025年4月5日(土) 13:30から森の里地区自治会連絡協議会(森の里自治連)が開催されます。場所は森の里公民館です。15時~ 4月森の里自治連定例会が開催されます 2025.04.06 自治連
未分類 家庭用消火器の選び方 家庭用消火器は、初期消火に有効で万が一の火災のために備えておくと安心です。消火器は水よりも消火力が高く、消火剤が3.0kg入った消火器はバケツ9杯分の水に相当するそうです。しかし、消火器を購入するときは、値段やサイズだけでなく、火災原因によ... 2025.03.31 未分類防災情報
お知らせ 森の里地区防犯講話のお知らせ 森の里地区防犯講話を開催します。犯罪を発生させないためのまちづくりみんなで知ろう防犯対策【日時】令和7年4月22日(火曜日) 午前10時から11時30分【場所】森の里公民館 体育室【申込み】不要 先着100名 (変更有)【主催】森の里地区安... 2025.03.29 お知らせ防犯
防犯 フィッシング詐欺にご注意を! フィッシング詐欺とは、送信者を詐称したメールやSMSを送りつけ、貼り付けたリンクをクリックさせて偽のホームページに誘導することで、クレジットカード番号やアカウント情報(ユーザID、パスワードなど)などの重要な情報を盗み出す詐欺のことです。最... 2025.03.27 防犯
防犯 ヤマト運輸の偽電話やメールにご注意 ヤマト運輸の名前を装った「迷惑メール」が多発しています。「なりすましサイト」への誘導に十分ご注意くださいとのことです。「送付状の住所が雨に濡れて見えないから教えて欲しい」という配達員から電話がかかってくることもありますが、詐欺だから気をつけ... 2025.03.27 防犯
未分類 「森の里ぐるっと」の運行ルート変更 「森の里ぐるっと」の運行ルートと運行時間が変ります。(2025年4月から)一丁目と二丁目、および五丁目のルートが変更になります。五丁目に「乗合5丁目」が新設されました。 2025.03.15 未分類
防犯 NTTを名乗る不信電話にご注意 NTTやNTT東日本などを名乗り、ご利用料金の確認が取れていないとして自動音声によりボタン操作を誘導する不審電話や、指定の番号へ電話をかけさせるショートメッセージサービス(SMS)が確認されていますのでご注意願います。先ほど『NTT東日本で... 2025.03.14 防犯