5chome-kanri

イベント案内

夏休み ラジオ体操

各丁目子ども会では、今年もラジオ体操を行います。朝6時 30 分からですので、10 分前には集合してください。ラジオ体操をする日は、子ども会によって異なりますので、ご注意ください。
未分類

交通安全映画会のお知らせ

交通事故に合わないように、また、事故を起こさないように楽しく交通ルールを学びましょう。【日 時】7月 28 日(月)14 時~ 受付:13 時 45 分~【場 所】森の里公民館 2階集会室【対 象】森の里地区在住の小学生、幼児と保護者【内 ...
お知らせ

イノシシに注意

先日、森の里小学校前の七沢森林公園の斜面でイノシシが現れました。そのために、イノシシの注意看板が設置されました。イノシシは基本的に臆病な性格で、人や家畜を襲うことは稀ですが、遭遇した場合は刺激しないように静かに後退することが大切です。驚かせ...
イベント案内

ザ・マジックショー

子供からお年寄りまで、幅広く楽しめます。驚くような手品を鑑賞できるほか、体験もできます。皆様のご来場をお待ちしております。【日 時】8月1日(金)15 時から 16 時 30 分(予定)【場 所】森の里公民館 2階集会室【対 象】森の里地区...
防犯

詐欺SMS(スミッシング)に注意!

SMS(Short Message Service)とは、携帯電話やスマートフォン(以下、スマホ)の電話番号を宛先にして、テキストメッセージを送信するサービスだ。相手の携帯電話番号しか知らない場合や、WebサイトのURLといった電話では伝え...
防犯

還付金詐欺の手口に注意

最近、還付金詐欺の手口が変ってきているようです。還付金詐欺とは自治体(市役所、区役所、町役場)や年金事務所(旧社会保険事務所)などの公的機関の職員になりすまして電話をかけ、「保険料を払いすぎていますから返金します」「医療費を還付します」「す...
お知らせ

森の里公民館で「かなちゃん手形」購入可能

令和7年6月23日(月曜日)に森の里公民館で、令和7年度高齢者バス割引乗車券(かなちゃん手形)購入が可能です。持ち物「かなちゃん手形」購入費助成券(対象者の方全員に郵送にて送付)本人の写真1枚(帽子及びマスクを外し、1年以内に撮影した、縦2...
防犯

森の里の防犯パトロール

厚木市広報番組「あつぎ愛テレビ」の「森の里の防犯パトロール」で、6月16日~2週間、毎日3回:12:00~、19:30~、22:45~ 放映されています。YouTubeでも公開されています。その中で、「ぐるっと広場」や「森のふくろうネット」...
森の里関連情報

森の里紅葉台

厚木市が森の里東土地区画整理事業の施工区について、新町名を「森の里紅葉台(もりのさともみじだい)」に決定しました。なお、新町名の効力発生に伴い、細田や丸山、桜見など6つの字名が廃止となりました。(令和6年9月20日に町名地番整理を実施)厚木...
森の里関連情報

森の里のモザイク画

森の里には住宅都市整備公団のより作られたモニュメントやモザイク画、デザインタイルなど多数存在しています。(「複合都市の先駆け」森の里特定土地区画整理事業誌、「森の里21」住宅都市整備公団発刊などを参考)有名なのは23箇所にある「ふくろう」の...