5chome-kanri

防犯

グレーチング(側溝の鉄の蓋)盗難

ピーガルくん安全メールのお知らせです。令和6年7月下旬頃から、厚木市内において、グレーチング(側溝の鉄の蓋)が盗まれる事案が連続で発生しています。自転車や小さなお子様などが転落しないように注意してください。不審者を見かけたら、警察に通報して...
未分類

保護中: 臨時掲示板

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
イベント案内

第39回 森の里夏まつり

8月17日(土)16:00~若宮公園内芝生広場プログラム抽選会 抽選券受付  :16:00~19:00 催し物部テント内 抽選結果発表 :19:40~20:00 ※当選者発表は1回まで。催し物部テント、自治会テント内に掲示 抽選会賞品 :ギ...
関連団体イベント

今年もラジオ体操を行います[子ども会]

各丁目で実施日が異なりますので、ご注意ください。
お知らせ

厚木市でクーリングシェルター設置

熱中症特別警戒アラート発表時の避難施設が指定されました。自宅で安全に過ごせない方が避難できる施設「厚木市でクーリングシェルター」が指定されました。
お知らせ

「森のふくろうネット」参加のお誘い

「森のふくろうネット」 とは森の里住民の登録者間で、安全・安心、環境や地域の情報を共有しあい、犯罪や事件発生の抑止力となり、より安全で住みやすい街つくりに役立てる事を目的とした、LINEシステムを活用したコミュニケーションツールです。森のふ...
関連団体イベント

健康講話「健康寿命を延ばそう」資料

令和6年7月9日(火)にて玉川・森の里地区地域包括支援センターの福島順子さんによる健康講話「健康寿命を延ばそう」を森の里五丁目自治会館のCafe ふれあい「シニアのお茶会」で行われました。その資料をアップさせていただきます。⇒ 五丁目自治会...
関連団体イベント

Cafe ふれあい(五丁目自治会館)

令和6年7月9日(火) 10時〜15時 森の里五丁目自治会館でCafe ふれあい「シニアのお茶会」が開催されました。
マニュアル

森のふくろうネットQ&A

【未完成のページです】ふくろうネットとは何ですか?LINEを活用した、安全・安心、環境等に関する情報共有コミュニケーションツールです。登録者から発信された森の里地域の情報を受け取ったり、自身の情報を発信することができます。LINEの友達登録...
マニュアル

森のふくろうネット投稿の手引き

森のふくろうネットの投稿には、いくつかの留意事項があります。詳細はこちらのホームページをご覧ください。① 投稿者(もしくはペンネーム)を記名のこと。 …必須② 画像・位置情報の単独投稿 ・画像のみの単独投稿: 画像内に投稿者を記名、もしくは...