関連団体からの情報 福祉推進委員会のボランティア募集 福祉推進委員会の活動少子高齢化や核家族化が進み人々のニーズが多様化する中で、地域と行政が連携して、地域の福祉ニーズへの対応に心がけ、住民の支え合いを促進し、豊かな地域生活を送ることを目指しています。ボランティア募集ボランティアは常時受け付け... 2025.08.01 関連団体からの情報
関連団体からの情報 総務部会の紹介 森の里地区地域福祉推進委員会の「総務部会」の事業を紹介します。(1) 広報事業○地域福祉だより「四季の路から」 ・四季の路から「通常版」年5回、「ミニデイ特集号」年2回の発行 ・配布先:森の里地区全戸*HP掲載にあたり、紙面には掲載している... 2025.08.01 関連団体からの情報
関連団体からの情報 日帰りバスツアー[地域福祉のミニデイ企画] 森の里地区地域福祉推進委員会のいきいき部会・ミニデイ企画では、春と秋に「日帰りバスツアー」を企画しております。(「四季の路から」より)2025年 春の日帰りバスツアー2025/5/27(火)、参加者:82名7:40 森の里を出発 ↓ ☆... 2025.07.26 関連団体からの情報
関連団体からの情報 「こども部会」の紹介 森の里地区地域福祉推進委員会の「こども部会」の事業を紹介します。森の小さな子育てサロン親も子も仲間作づくりや情報交換することで、安心して楽しく子育てが出来るように、地域で子育ての応援をしています。児童館が乳幼児向けに開放している午前中に開催... 2025.07.20 関連団体からの情報
関連団体からの情報 「ささえあい部会」の紹介 森の里地区地域福祉推進委員会の「ささえあい部会」の事業を紹介します。安心コール森の里にお住いの 70 歳以上の一人暮らしの方 または 70 歳以上だけの世帯の方に、週に1回、決まった時間に電話で「お元気ですか?」と声掛けをするものです。連絡... 2025.07.18 関連団体からの情報
関連団体からの情報 「いきいき部会」の紹介 森の里地区地域福祉推進委員会の「いきいき部会」の事業を紹介します。ミニデイ企画事業丁目(自治会)の枠にとらわれず、親しい友人等と何度でも事業に参加でき、歌舞伎鑑賞、グラウンド・ゴルフ、ウォーキング、バスツアー、うたごえ喫茶、おとこの料理教室... 2025.07.18 関連団体からの情報
関連団体からの情報 うたごえ喫茶 2025年6月30日(月) 6月30日(月)午後に森の里地区地域福祉推進委員会と森の里公民館学級・講座共催で「うたごえ喫茶」が開催されました。森の里地区地域福祉推進委員会の「いきいき部会」では毎年6月に「うたごえ喫茶」、9月に「うたごえ教室」、2月に「うたごえ広場」と... 2025.07.17 関連団体からの情報
イベント案内 夏休み ラジオ体操 各丁目子ども会では、今年もラジオ体操を行います。朝6時 30 分からですので、10 分前には集合してください。ラジオ体操をする日は、子ども会によって異なりますので、ご注意ください。 2025.07.14 イベント案内関連団体からの情報
関連団体からの情報 Café ふれあい(自治会館巡回) 森の里地区地域福祉推進委員会の喫茶運営事業で「Café ふれあい」を毎月第2火曜日に各自治会を順に巡りながら開催しています。[ふれあい部会]イベントなどの同時開催絵画、写真、手芸などの作品展示や、オカリナやハーモニカ、生バンドの演奏などのイ... 2025.06.13 関連団体からの情報
関連団体からの情報 「厚木ぐるっと」さんの防犯パトロール 「社団法人 厚木ぐるっと」さんでは、4月21日より正式に、写真のモバイルカーの前後にドライブレコーダーを搭載し、時速10~12km位で森の里内をくまなく防犯パトロールします。「日本一安全安心なまち森の里」をモットーに、12名の陣容で毎日実施... 2025.04.15 関連団体からの情報防犯