森の里開発の写真が自治会館などに飾られています。 その写真をカラー化してみました。
昭和48年(1972年)

ネポンがあるだけで、山筋の間に谷戸田が幾筋もある丘陵地帯でした。
昭和53年(1977年)

愛名進入路(県道相模原大磯線の愛名からの森の里地区の東の進入路)が最初に整備されました。
昭和55年(1980年)

三丁目付近までの造成が行われています。昭和60年から 一丁目の入居が開始されました
平成2年(1990年)

平成 元年から四丁目の入居が始まりました。五丁目の入居開始は平成3年です。
平成8年(1996年)

コメント