防犯情報
厚木市、厚木警察署、神奈川県警察本部からの防犯情報
- 厚木警察署(厚木市水引1丁目11番10号)電話:046-223-0110
- 玉川駐在所 ⇒ 駐在所だより:WEBで提供(PDFファイル)
- 暮らしの安全情報 [神奈川県警察本部]
- ピーガルくん安全メール
- かながわポリス:犯罪や事故の発生情報を入手でき、遺失物や運転免許など各種申請が可能
防犯に関する投稿
- 森の里地区防犯講話(2025年1月21日(火))
- 狙われやすい家の特徴
- 防犯対策のポイント
- 防犯グッズを活用しよう
- 「無料点検」などの点検商法に注意!
- 押し買いに注意!
- 五丁目のある住宅にガラスを割られて侵入、物色されました
スマホ・パソコンに関する投稿
詐欺にご注意を!
- 特殊詐欺とは
- 特殊詐欺の被害を防止するために
- フィッシング詐欺にご注意を!
- 厚木警察署生活安全課の防犯講話
- 医療費の還付金詐欺にご注意
- 返金詐欺にご注意を!
- 屋根工事の点検商法のトラブル防止
- ガス給湯器の点検詐欺に要注意
- 「分電盤の点検」詐欺にご注意を
防災情報
緊急のお知らせ

神奈川県厚木市の警報・注意報 - Yahoo!天気・災害
防災に役立つ最新の特別警報、警報、注意報、今後の推移を市区町村レベルで提供。
神奈川県災害情報ポータル
防災関連情報
- 玉川・森の里地区 洪水浸水・土砂災害ハザードマップ (PDFファイル: 3.2MB)
- 厚木市内水(浸水)ハザードマップ (PDFファイル: 23.1MB)
- 厚木市の警報・注意報(日本気象協会)
- キキクル(厚木市近隣の危険度分布)
- 重ねるハザードマップ[国土交通省]
- 厚木市内を流れる一級河川水位観測情報
- 神奈川県雨量水位情報 雨量グラフ(1時間) 県央[Ken-o]
避難所情報
- 森の里小学校避難所情報(一丁目、二丁目)
- 森の里中学校避難所情報(三丁目~五丁目)[仮]
- 森の里中学校避難所訓練(三丁目~五丁目)
災害に対する備えをしよう!
森のふくろうネット
LINEを活用した、安全・安心、環境等に関する情報共有コミュニケーションツールです。情報を共有して、より安全で住みやすい街づくりに貢献します。
本ネットに参加することで タイムリーに登録者から発信された森の里地域の情報を受け取り、自身の情報を発信することができます。運営は管理委員会が行い、登録者皆さまからの投稿記事は、管理人が安全安心を基に適宜判断した後に 登録者全員に配信します。
詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
- ユーザーマニュアル(簡易版)
- スマホにLINEが入っていれば簡単に登録できます(簡易版)登録手順
行方不明者捜索情報
サイト内の掲示板集の中から適当な掲示板が使用可能です(パスワードは「m」)
一丁目自治会による情報共有掲示板(試行中)
コメント