- 実施日:2022/11/09 13:30~15:00
- 参加者:大人13名
厚木市消防団第六分団:行事が多く、メンバーが集まらず不参加 - 反省・振り返り
・1週間前に、ポンプの吸水等、事前動作確認を実施
・1週間前に、ふじ棚公園の草刈り実施
・開始30分前に、ハンドマイクで訓練の最終案内をするが、防音性の高い家庭が多く、効果があまりなかったと思われる。 - ご挨拶
永嶋隊長:万が一のときに消防車が到着するまでに、地域の力で延焼を抑えるのが初期消火の目的です。簡単な訓練で、自主的な消火活動がちょっとできるようになると良いと思う。5丁目には消火栓が3箇所(ふじだな公園、そよ風公園、児童公園)あり、ポンプがあるのも5丁目だけです。一つ皆さんお願いです。できれば隣近所の方に訓練のお声がけを是非お願いします。もっと盛り上げていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 - 小型ポンプによる初期消火訓練
準備開始 最初、排水バルブをClose側へ
放水時は、二人一組で、『放水開始』、『放水止め』の指示をポンプ操作者へ
- ふじ棚公園にある防災トイレの確認
事前に設営しておいた防災トイレ+テントを皆さんで確認しました。
また、活発な質問もいただきました。
Q.防災トイレは、他にもあるの?
A.若宮公園・3丁目にもあります。
Q.どの位使えるの?
A.1箇所2,000回分(ふじ棚公園には2箇所ある)
C.岩盤がしっかりしていて、穴を掘るのが大変だった。
Q.テント設営は簡単?
A.慣れていれば10分。今回も30分かからずにできた。 - 終わりに
矢島会長:火災はあってはならないことですが、万が一のときに慌てずに初期消火が行えるよう、日々の訓練が重要です。これからも、積極的にご参加いただければと思います。今日はお疲れ様でした。
コメント