2025年2月18日は森の里五丁目自治会館で「Cafeふれあい」がありました。
そこで理学療法士の清野さんによる「座ってできる健康体操」が行われました。
その時の資料をいただきましたのでアップさせていただきます。
身体を免震・耐震構造にしましょう!
免震とは揺れを身体に伝えないことで柔軟性が大切です。
耐震とは揺れに強い身体を作ることで筋力をつけることが大切です。














2025年2月18日は森の里五丁目自治会館で「Cafeふれあい」がありました。
そこで理学療法士の清野さんによる「座ってできる健康体操」が行われました。
その時の資料をいただきましたのでアップさせていただきます。
身体を免震・耐震構造にしましょう!
免震とは揺れを身体に伝えないことで柔軟性が大切です。
耐震とは揺れに強い身体を作ることで筋力をつけることが大切です。
コメント